スマートフォン専用ページを表示
ぼくの出会った風景〜ハウステンボス Huis Ten Bosch
日々の暮らしや旅先で出会う風景の写真を壁紙サイズで。絵画風にレタッチも。メインはハウステンボスの写真です。
<<
2011年01月
|
TOP
|
2011年03月
>>
- 1
2
>>
2011年02月28日
「ホーランドハウス」の看板 (ハウステンボス)
オランダ民芸品の店「ホーランドハウス」。
看板にも木靴がついています。
コラージュ風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
コラージュ
posted by KITA at 22:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月27日
オランダ民芸品の店「ホーランドハウス」 (ハウステンボス)
木靴などのオランダ民芸品の店「ホーランドハウス」。
店の前の歩道には大きな木靴が置かれています。
水彩画風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
水彩
posted by KITA at 23:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月26日
モータウンミュージック (ハウステンボス)
アレキサンダー広場の特設ステージで行なわれていた,
「THE MOTOWN LEGENDS」によるモータウンミュージックのショー。
パワフルでソウルフルな歌を楽しめる素敵なショーでした。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
posted by KITA at 22:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月25日
冬の散歩道 (ハウステンボス)
冬の散歩道。
冬木立の立ち並ぶレンブラント通り沿いの風景です。
magazineというエフェクトでレタッチ。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
posted by KITA at 23:29 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月24日
スタンディングクロック (ハウステンボス)
ホテルヨーロッパのロビーに置かれているアンティークなスタンディングクロック。
「おじいさんの古時計」として世界中で親しまれている時計です。
この時計は,18世紀オランダのアムステルダムで作られたもので,
写真は上のほうしか写していませんが,
高さが285センチもある,まさしく「大きなのっぽの古時計」です。
セピア調で。
元の写真。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
写真
レタッチ
セピア
posted by KITA at 23:03 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月23日
ファン・ゴッホ通りの街並み (ハウステンボス)
ファン・ゴッホ通り沿いのおしゃれな街並み。
HDR風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
HDR
posted by KITA at 22:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月22日
ミラーに映るドムトールン (ハウステンボス)
街角のカーブミラーに映るドムトールン。
秋の写真では,繁った木の葉でドムトールンが隠れていましたが,
冬は葉が散っているので,よく見えます。
秋の写真はこちら→
街角のミラー
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
写真
posted by KITA at 22:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月21日
光のアートガーデン その4 (ハウステンボス)
「光のアートガーデン」の写真をあと2枚。
一面に敷き詰められたブルーのイルミネーション。
カスケードの水面にもイルミネーションが映っています。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
夜景
イルミネーション
posted by KITA at 23:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月20日
光のアートガーデン その3 (ハウステンボス)
「光のアートガーデン」の写真の続きです。
光のラビリンス。
シンデレラの馬車のようなものもありました。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
夜景
イルミネーション
posted by KITA at 22:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月19日
光のアートガーデン その2 (ハウステンボス)
500万球の“光の花”に包まれる,ハウステンボス最大のイルミネーションスポット
「光のアートガーデン」。
きのうの記事
の続きです。
「光の広場」。
光の広場の中央にある「光の馬車」。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
夜景
イルミネーション
posted by KITA at 23:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月18日
光のアートガーデン その1 (ハウステンボス)
700万球のイルミネーションが街を彩る「光の王国」ハウステンボス。
特に,500万球もの光に包まれた「光のアートガーデン」の輝きは際立っていました。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
夜景
イルミネーション
posted by KITA at 23:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月17日
冬晴れのフォレストパーク (ハウステンボス)
冬晴れのフォレストパークの風景を1枚。
青空を映す湖がきれいでした。
メタセコイアの冬木立やドムトールンも映っています。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
フォレストパーク
湖
posted by KITA at 23:12 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月16日
冬のキンデルダイク (ハウステンボス)
花畑と風車のエリア,キンデルダイクの冬の風景。
冬の間はパンジーやビオラが植えられています。
モノトーンレタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
モノトーン
posted by KITA at 23:09 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月15日
早朝のウォーターゲート「スネーク」 (ハウステンボス)
ハウステンボスにある煉瓦造りの美しい水門,ウォーターゲート「スネーク」。
早朝の写真をHDR風レタッチで。
夜景はこちら→
夜のウォーターゲート「スネーク」
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
HDR
posted by KITA at 22:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月14日
アンカーズラウンジからの眺め (ハウステンボス)
ホテルヨーロッパのロビー中央にあるアンカーズラウンジからのポンツーンの眺め。
モノトーンで。
元の写真。
アンカーズラウンジで食べたチョコレートケーキ「シャルメ」。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
スイーツ
レタッチ
posted by KITA at 22:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月13日
2月のパティオガーデン その2 (ハウステンボス)
ホテルアムステルダムの中庭,パティオガーデンの2月の風景。
きのうの記事
に続いて,もう1枚。
ソフトな雰囲気のレタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
庭園
壁紙
写真
レタッチ
posted by KITA at 22:47 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月12日
2月のパティオガーデン (ハウステンボス)
ホテルアムステルダムの中庭,パティオガーデンは
冬の間もきれいに花が咲いています。
2月の風景を水彩画風レタッチで。
元の写真。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
水彩
庭園
posted by KITA at 22:42 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月11日
チーズ農家「ブールンカース」にて (ハウステンボス)
キンデルダイクにあるチーズのお店「ブールンカース」。
17世紀オランダの伝統的なチーズ農家が再現されています。
チーズ作りの道具がディスプレイされている店内の一画をトイカメラ風レタッチで。
オランダのチーズの作り方。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
トイカメラ
posted by KITA at 23:43 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月10日
早朝の港町スパーケンブルグ (ハウステンボス)
早朝,日の出前の港町スパーケンブルグ。
静かな海に建物や帆船が映っています。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
帆船
posted by KITA at 23:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2011年02月09日
夜のアムステルフェーンとスワン橋 (ハウステンボス)
夜の街に輝くハウステンボスのナイトスポット「アムステルフェーン」と
その横にある跳ね橋の「スワン橋」です。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
夜景
イルミネーション
posted by KITA at 22:38 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
- 1
2
>>
このページのトップへ ▲
カテゴリ
( )の数字は記事の数です。
フランス
(30)
イタリア
(23)
ギリシャ
(18)
ハウステンボス-春
(198)
ハウステンボス-初夏
(337)
ハウステンボス-夏
(65)
ハウステンボス-秋
(250)
ハウステンボス-冬
(172)
東京ディズニーシー
(34)
阿蘇・くじゅう・高千穂
(29)
門司港レトロ
(10)
山陰
(10)
神戸・淡路
(4)
未分類
(14)
その他
(0)
最近の記事
(08/23)
夜のホテルアムステルダムロビー (ハウステンボス)
(08/22)
バラの咲く朝の運河 その2 (ハウステンボス)
(08/21)
バラの咲く朝の運河 (ハウステンボス)
(08/20)
街角のカフェ (ハウステンボス)
(08/19)
初夏のパティオガーデン その2 (ハウステンボス)
(08/18)
朝露のバラ (ハウステンボス)
(08/17)
初夏のパティオガーデン (ハウステンボス)
(08/16)
夜の「ア クールベール カフェ」 (ハウステンボス)
(08/15)
早朝のマリーナと帆船デ・リーフデ (ハウステンボス)
(08/14)
アートガーデンのバラとドムトールン その3 (ハウステンボス)
(08/13)
ハンス・ブリンカー橋からの夜景 (ハウステンボス)
(08/12)
「デ アドミラル」のテラス (ハウステンボス)
(08/11)
磁器の間 (ハウステンボス)
(08/10)
アートガーデンのバラとドムトールン その2 (ハウステンボス)
(08/09)
ユトレヒトのカナルステーション (ハウステンボス)
(08/08)
アートガーデンのバラとドムトールン (ハウステンボス)
(08/07)
夜のイタリアンレストラン (ハウステンボス)
(08/06)
スタッドハウスと花時計 (ハウステンボス)
(08/05)
アカデミー橋 (ハウステンボス)
(08/04)
夕刻の運河に咲くバラ その2 (ハウステンボス)
過去ログ
2011年08月
(23)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(21)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(22)
2010年09月
(29)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(30)
2010年02月
(28)
2010年01月
(31)
2009年12月
(29)
2009年11月
(22)
2009年10月
(11)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(30)
2009年04月
(26)
2009年03月
(31)
2009年02月
(22)
2009年01月
(31)
2008年12月
(24)
2008年11月
(15)
2008年10月
(19)
2008年09月
(11)
2008年08月
(26)
2008年07月
(25)
2008年06月
(31)
2008年05月
(18)
2008年04月
(12)
2008年03月
(32)
2008年02月
(24)
2008年01月
(29)
2007年12月
(25)
プロフィール
名前:KITA
カメラ:Canon IXY DIGITAL400
連絡先:下記のアドレスへ
検索
<<
2011年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログランキング
最近のコメント
フォレストパークの午後 (ハウステンボス)
by KITA (07/30)
フォレストパークの午後 (ハウステンボス)
by フェアリー (07/29)
ケープコッドの消防署 (東京ディズニーシー)
by KITA (07/26)
ケープコッドの消防署 (東京ディズニーシー)
by yuuuuuzu (07/26)
夜のザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ (東京ディズニーシー)
by KITA (06/29)
リンク集
ハウステンボス オフィシャルサイト
人気ブログランキング
にほんブログ村
壁紙館
壁紙館(当サイト投稿分)
壁紙館では1280×1024サイズも
公開しています。
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。