スマートフォン専用ページを表示
ぼくの出会った風景〜ハウステンボス Huis Ten Bosch
日々の暮らしや旅先で出会う風景の写真を壁紙サイズで。絵画風にレタッチも。メインはハウステンボスの写真です。
<<
2010年02月
|
TOP
|
2010年04月
>>
- 1
2
>>
2010年03月31日
ニュースタッドから見る風車と運河 (ハウステンボス)
ハウステンボス,ニュースタッドのヨンキントン通り(ミステリアスエッシャーの裏あたり)
から見るキンデルダイクの風車と運河の風景です。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
運河
風車
posted by KITA at 15:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月30日
ヴィンセント・ファン・ゴッホ橋 (ハウステンボス)
ハウステンボスの東水門のところにある跳ね橋,ヴィンセント・ファン・ゴッホ橋。
ゴッホが「アルルの跳ね橋」などで好んで描いた跳ね橋がモデルになっています。
橋のところから海のほうに出ると,目の前にはトロンプ桟橋,
その先にヨットやクルーザーが係留されているマリーナ,
さらにその先にはホテルデンハーグなどの建物が見えます。
ヴィンセント・ファン・ゴッホ橋から見るスタッドハウスとドムトールン。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
壁紙
ハウステンボス
写真
橋
posted by KITA at 16:12 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月29日
夜のパティオガーデン (ハウステンボス)
季節の花々で美しく彩られたホテルアムステルダムの中庭,パティオガーデン。
夜の風景です。
HDR風レタッチで。
元の写真。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
HDR
庭園
posted by KITA at 15:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月28日
夕暮れ時の街角 (ハウステンボス)
夕暮れ時の街角。
ビネンスタッド,フラン・ハルス通りの交番のあたりです。
街灯の影が長く伸びています。
トイカメラ風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
トイカメラ
posted by KITA at 22:50 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月27日
ドムトールン (ハウステンボス)
ユトレヒト地区にあるハウステンボスのシンボルタワー,
105メートルの高さを誇る「ドムトールン」。
1枚目は,レンブラント通りのハーフェン橋あたりからの眺め。
カナルステーション側のユトレヒトの街並みとドムトールンです。
2枚目は,アレキサンダー広場より。
手前は,ファン・ゴッホ通り沿いの街並みです。
HDR風レタッチで。
「カフェデリ プリュ」の店内にユトレヒトとドムトールンの模型が飾ってありました。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
写真
レタッチ
HDR
posted by KITA at 18:29 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月26日
ナイアンローデ城 (ハウステンボス)
ハウステンボスに入国してすぐのところにあるナイアンローデ城。
13世紀後半,オランダ・ユトレヒト州のブルーケレンに要塞として建てられた古城を
再現しています。
モーレン橋のたもとより。
油絵風レタッチで。
キンデルダイクの花畑より。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
城
壁紙
写真
レタッチ
油絵
posted by KITA at 22:28 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月25日
湖の夕景 (ハウステンボス)
湖の周りにコテージが並ぶフォレストパークの夕景。
夕暮れの湖を鴨たちが泳いでいます。
パレス橋より。
白鳥が泳いでいます。
ドムトールンのイルミネーションが点灯しました。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
湖
夜景
フォレストパーク
posted by KITA at 17:03 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月24日
メスダッハ通り (ハウステンボス)
キンデルダイクの花畑の中を抜けるメスダッハ通り。
シティゲートデルフトを抜けて,ニュースタッドへと続きます。
ニュースタッドの「ミステリアスエッシャー」があるあたり。
正面に見えるシティゲートデルフトを抜けた向こうがキンデルダイクになります。
チョコレートハウスのメスダッハ通り側。
メスダッハ通り沿いを流れるアムステル川。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
posted by KITA at 16:54 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月23日
ビネンスタッド橋 (ハウステンボス)
ビネンスタッドとミュージアムスタッドの間に架かるビネンスタッド橋からの眺め。
橋の上にはビネンスタッドバス停があります。
ビネンスタッド側。
スタッドハウスとドムトールンが重なって見えます。
ミュージアムスタッド側。
HDR風レタッチで。
ウォーターゲートスネークがある海側から…。
左側に見えるのが,橋の上にあるビネンスタッドバス停で,
右側にはミュージアムスタッドのクラブハウスの建物などが見えます。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
HDR
posted by KITA at 16:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月22日
パレス前庭の冬木立 その2 (ハウステンボス)
パレスハウステンボス前庭の冬木立(モミジバフウ)。
こちらもどうぞ→
パレス前庭の冬木立 (ハウステンボス)
油絵風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
油絵
posted by KITA at 16:08 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月21日
カロヨン橋からの眺め (ハウステンボス)
ハウステンボスの東水門のところにあるカロヨン橋からの眺め。
(ミュージアムスタッドからロッテルダム駐車場方面に渡る橋です)
運河の向こうにはニュースタッドの街並みが見えます。
IFXシアターKirara(キララ)の建物の裏には,
バスチオン(ファン・ノールト広場)にある風車も見えます。
海側には,ヴィンセント・ファン・ゴッホ橋が見えます。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
posted by KITA at 21:38 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月20日
ファン・ゴッホ通りの街角 (ハウステンボス)
ハウステンボス,ビネンスタッドのファン・ゴッホ通りの街角。
手前から,「アポテーク」(薬局),インフォメーションセンター,
そしてパサージュの建物が並んでいます。
水彩画風レタッチで。
花雑貨の店「フルール」,ディック・ブルーナショップ「ナインチェ」が並んでいるあたり。
上の写真を向こう側から見たところ。
通りに接して,スタッドハウスの建つアレキサンダー広場があります。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
水彩
posted by KITA at 21:18 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月19日
アムステル川とドーナツ橋 (ハウステンボス)
ハウステンボスを流れるアムステル川には2つのドーナツ橋が架かっています。
これは,ニュースタッドとフリースラントの間に架かるドーナツ橋。
川の向こう側に見えるのは,ニュースタッドのメスダッハ通り沿いの街並みです。
こちらは,ミュージアムスタッドとビネンスタッドの間に架かるドーナツ橋。
川沿いに見えるのは,ミュージアムスタッドのイズラエルス通り沿いの街並みです。
HDR風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
橋
レタッチ
HDR
posted by KITA at 17:07 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月18日
冬の木漏れ日 (ハウステンボス)
冬の木漏れ日。
パレスハウステンボス前庭にて。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
posted by KITA at 15:42 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月17日
トロティネの「冬のワンプレートランチ」 (ハウステンボス)
ウェルネスセンターの隣にあるフォレストガーデンレストラン「トロティネ」。
フォレストパークの湖のほとりにあり,美しい庭を眺めながらの食事が楽しめます。
ここでは,ハウステンボスホテルズ総料理長ローラン・ジャンマリープロデュースの
ボタニカルメニューがいただけます。
1月に食べた「冬のワンプレートランチ」です。
自家製ソーセージを入れたカスレ
シェフズガーデンのブーケガルニで煮込んだ白インゲン豆添え
ズワイ蟹を入れたマロンのクリームスープ チーズのスコーン添え
昆布・魚・セミドライトマトのテリーヌ ゆず風味
手作りカッテージチーズとパルマハムを入れたズッキーニのルーラルド
季節のチャツネ
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
秋のワンプレートランチは
こちら
に載せています。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
フォレストパーク
posted by KITA at 20:04 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月16日
夕刻のオレンジ広場にて (ハウステンボス)
港町スパーケンブルグにあるオレンジ広場からの夕刻の風景。
ドムトールンやアムステルフェーンの建物が夕日に照らされています。
海に映るホテルアムステルダム。
マリーナと帆船デ・リーフデ。
HDR風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
HDR
帆船
posted by KITA at 16:58 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月15日
冬晴れのマウリッツ広場 (ハウステンボス)
ハウステンボス,ニュースタッドにあるマウリッツ広場。
冬晴れの日の風景です。
グルマンハウス「スモーキーテースト」の建物の横からドムトールンも見えます。
マウリッツの泉。
セピア調レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
セピア
posted by KITA at 16:53 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月14日
モンドリアーン通り (ハウステンボス)
ハウステンボス,ニュースタッドのモンドリアーン通りの風景。
チョコレートハウスの建物もオランダ風。
水彩画風レタッチで。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
水彩
posted by KITA at 18:01 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月13日
フェルメール通りの風景 (ハウステンボス)
ハウステンボス,スパーケンブルグのフェルメール通りの風景。
アクティビティセンター前。
クラシックタクシーが停まっています。
トイカメラ風レタッチで。
馬車が通ります。
通り沿いのバーガーハウス「ビッケンビッケン」。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
壁紙
写真
レタッチ
トイカメラ
クラシックカー
馬車
posted by KITA at 21:27 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
2010年03月12日
冬のフォレストパーク (ハウステンボス)
ハウステンボスの奥にある静かな湖の周りにコテージが立ち並ぶフォレストパーク。
冬の風景です。
パレス橋。
パレス橋からの眺め。
ウェルネスセンター側の湖畔からの眺め。
※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←
風景写真がテーマのブログはこちらからどうぞ。
←
こちらからもどうぞ。
タグ:
ハウステンボス
フォレストパーク
壁紙
写真
湖
posted by KITA at 18:15 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|
|
- 1
2
>>
このページのトップへ ▲
カテゴリ
( )の数字は記事の数です。
フランス
(30)
イタリア
(23)
ギリシャ
(18)
ハウステンボス-春
(198)
ハウステンボス-初夏
(337)
ハウステンボス-夏
(65)
ハウステンボス-秋
(250)
ハウステンボス-冬
(172)
東京ディズニーシー
(34)
阿蘇・くじゅう・高千穂
(29)
門司港レトロ
(10)
山陰
(10)
神戸・淡路
(4)
未分類
(14)
その他
(0)
最近の記事
(08/23)
夜のホテルアムステルダムロビー (ハウステンボス)
(08/22)
バラの咲く朝の運河 その2 (ハウステンボス)
(08/21)
バラの咲く朝の運河 (ハウステンボス)
(08/20)
街角のカフェ (ハウステンボス)
(08/19)
初夏のパティオガーデン その2 (ハウステンボス)
(08/18)
朝露のバラ (ハウステンボス)
(08/17)
初夏のパティオガーデン (ハウステンボス)
(08/16)
夜の「ア クールベール カフェ」 (ハウステンボス)
(08/15)
早朝のマリーナと帆船デ・リーフデ (ハウステンボス)
(08/14)
アートガーデンのバラとドムトールン その3 (ハウステンボス)
(08/13)
ハンス・ブリンカー橋からの夜景 (ハウステンボス)
(08/12)
「デ アドミラル」のテラス (ハウステンボス)
(08/11)
磁器の間 (ハウステンボス)
(08/10)
アートガーデンのバラとドムトールン その2 (ハウステンボス)
(08/09)
ユトレヒトのカナルステーション (ハウステンボス)
(08/08)
アートガーデンのバラとドムトールン (ハウステンボス)
(08/07)
夜のイタリアンレストラン (ハウステンボス)
(08/06)
スタッドハウスと花時計 (ハウステンボス)
(08/05)
アカデミー橋 (ハウステンボス)
(08/04)
夕刻の運河に咲くバラ その2 (ハウステンボス)
過去ログ
2011年08月
(23)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(21)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年12月
(31)
2010年11月
(30)
2010年10月
(22)
2010年09月
(29)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(30)
2010年02月
(28)
2010年01月
(31)
2009年12月
(29)
2009年11月
(22)
2009年10月
(11)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(30)
2009年04月
(26)
2009年03月
(31)
2009年02月
(22)
2009年01月
(31)
2008年12月
(24)
2008年11月
(15)
2008年10月
(19)
2008年09月
(11)
2008年08月
(26)
2008年07月
(25)
2008年06月
(31)
2008年05月
(18)
2008年04月
(12)
2008年03月
(32)
2008年02月
(24)
2008年01月
(29)
2007年12月
(25)
プロフィール
名前:KITA
カメラ:Canon IXY DIGITAL400
連絡先:下記のアドレスへ
検索
<<
2010年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログランキング
最近のコメント
フォレストパークの午後 (ハウステンボス)
by KITA (07/30)
フォレストパークの午後 (ハウステンボス)
by フェアリー (07/29)
ケープコッドの消防署 (東京ディズニーシー)
by KITA (07/26)
ケープコッドの消防署 (東京ディズニーシー)
by yuuuuuzu (07/26)
夜のザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ (東京ディズニーシー)
by KITA (06/29)
リンク集
ハウステンボス オフィシャルサイト
人気ブログランキング
にほんブログ村
壁紙館
壁紙館(当サイト投稿分)
壁紙館では1280×1024サイズも
公開しています。
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。