ハウステンボスのシンボルタワー,ドムトールン。
5階の展望室(地上80メートル)からはハウステンボスを一望することができます。
南側はこんな眺めです。

右下にホテルヨーロッパの建物が見え,その向こうにウェルネスセンター,
さらにその先には,森に囲まれたフォレストヴィラのコテージ群と湖が見えます。
湖の右側手前にかかっているのがザーン橋で,
奥のほうにかかっているのがパレス橋です。
きのう紹介したのが,パレス橋からこちら側を撮った写真になります。
関連記事:
ハウステンボス 冬のフォレストパーク真ん中あたりを走っている道はレンブラント通りで,
一番先に見えるパレスハウステンボスまで続いています。
海側に広がるのはスパーケンブルグのエリア。
一番手前に見える,跳ね橋のスワン橋と,レンブラント通りにかかるハーフェン橋,
クルーザーが通る時にはどちらも橋が上がります。
真ん中あたりにはオレンジ広場と帆船デ・リーフデ,
その向こうにはホテルデンハーグと観光丸が見えます。
東側の眺め。

右下がビネンスタッド,左下がフリースラント,中央あたりがニュースタッド,
そしてその向こうには,運河をはさんでワッセナーの家並みが見えます。
(ビネンスタッドはこの写真を撮った時は,一部リニューアル工事中でした)
真ん中を流れているのがシンゲル運河で,
手前からハンス・ブリンカー橋,ジョーカー橋がかかっているのが見えます。
それと交差するようにアムステル川が流れていて,
左上に見えるシティゲートデルフトまで続いています。
シティゲートのすぐわきにエッシャー橋,
その少し手前にチョコラーテ橋がかかっているのが見えます。
シティゲートの向こうには,三連風車のあるキンデルダイクや,
入国口からすぐのところにあるナイアンローデ城も見えます。
ニュースタッドあたりの街並みを油絵風レタッチで。

※画像をクリックすると壁紙サイズ(1024×768)で表示されます。
←人気ブログランキングからいろいろな風景写真が探せます。
←写真ブログ村のランキングもおすすめです。
posted by KITA at 18:10
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ハウステンボス-冬
|

|